Kimpa Life

Kimpa Life キンパライフ

趣味のDIYを中心に、こだわりのあるシンプルライフを充実させていくブログです。

【スポンサーリンク】

【DIY】DIY効率化!自作トリマーテーブルに集塵BOXを取り付けた!

f:id:kimparatoru:20170204230331p:plain

こんにちは、アトリエを秘密基地と勘違いしているキンパラです。

今回は、以前自作したトリマーテーブルのフェンスに集塵BOXを取り付けてみました。

今までよりもさらに切り屑や粉塵を吸ってくれて、作業がさらにしやすくなりました!

 集塵BOXの材料

f:id:kimparatoru:20170204230455j:plain

集塵BOXの材料には、コンパネを使用しました。

ジグや作業スペースの改造にはコンパネがとても扱いやすくて便利です。

集塵BOXの構造

f:id:kimparatoru:20170208130732p:plain

集塵BOXの構造をShade3Dで簡単に説明するとこのような感じになります。

f:id:kimparatoru:20170208130828p:plain

天面にくる板に穴があいていて、それに板が3枚木工用ボンドで貼り合わせてあるだけです。

とても簡単です。

穴はホースの先端の大きさに合わせて32φであけました。

オススメの集塵ホース

f:id:kimparatoru:20170208131742j:plain

今回使用した集塵ホースはKAKUDAIの洗濯機排水延長ホースです。

商品リンクhttps://amzn.to/3U7y8fV

ホームセンターで何も考えずに購入しましたが、これがリョービの集塵機にぴったり繋げることができるんです!(集塵機を動かしながら普段の掃除に使うという方にはNGだと思います。)

f:id:kimparatoru:20170208132127j:plain

一方がこのように柔らかい素材でできていて、

f:id:kimparatoru:20170208132211j:plain

もう一方がこのように硬い素材になっています。

f:id:kimparatoru:20170208132251j:plain

リョービの集塵機の吸気口にどちらの先端でも繋げることができます。

f:id:kimparatoru:20170208132411j:plain

このように。とても便利です。

吸い込む力が強いので、ホースごと引っ張ってくれて、電源がONの時には簡単には抜け落ちません。

リョービの集塵機をお持ちの方にはオススメです。

 

www.kimpalife.com

 

今回の集塵BOXには硬い先端をコンパネに差し込んで使用します。

集塵BOXの作り方

f:id:kimparatoru:20170204230519j:plain

まず70mm×70mmのコンパネに中心線をひきます。

f:id:kimparatoru:20170204230539j:plain

中心に32φの穴を開けます。(ちょっとずれちゃっています。)

f:id:kimparatoru:20170204230602j:plain

32φぴったりのドリルは持っていないので、細いドリルで何箇所か穴を開け、あとはトリマーで丸く形を整えました。

f:id:kimparatoru:20170204230626j:plain

次に側面板60mm×43mmを2枚カットします。

f:id:kimparatoru:20170204230648j:plain

そして背面板の70mm×55mmをカット。

f:id:kimparatoru:20170204230711j:plain

以前作ったフェンスの後ろに、

f:id:kimparatoru:20170204230751j:plain

木工用ボンドで固定します。

f:id:kimparatoru:20170204230811j:plain

乾くととても頑丈に固定されます。

f:id:kimparatoru:20170204230901j:plain

最後にKAKUDAI(カクダイ)の洗濯機排水ホースの先端が硬い方を差し込めば完成です。

f:id:kimparatoru:20170204230834j:plain

集塵BOXがつくだけで少し本格的な感じがします。機能面もバッチリで、BOXがない時と比べると全然違います。かなりの量の切り屑や粉塵を吸い込んでくれます。

f:id:kimparatoru:20170204230927j:plain

ホースは差し込んでいるだけですが外れることはほとんどありません。穴が若干きつめにできているから良いのだと思います。

まとめ

これでまた、作業環境が一段と良くなりました。

電動工具は切断能力が高いのでどうしても粉塵の問題が出てきてしまいます。

それぞれの電動工具で集塵機能を考えてあげれば、だいぶ良い作業環境になります。

トリマーテーブルの改良はこれで完成としたいところですが、フェンスのスライド機能をもう少し安定したものにしたいなー、と考えております。

それはまた次の機会にということで、今回もご覧いただきありがとうございました。

アトリエキンパラのYouTubeチャンネル

アトリエキンパラのYouTubeチャンネルでは、ブログで紹介している様々なDIYをメインに動画配信をしています。ぜひこちらもチェックしてみてください!そして高評価、チャンネル登録の方も是非、よろしくお願いします。とっても喜びます。


www.youtube.com

 

 こちらも読まれています↓

www.kimpalife.com

www.kimpalife.com

www.kimpalife.com

にほんブログ村 インテリアブログ 手作りインテリアへ
にほんブログ村

【スポンサーリンク】

Amazonのアソシエイトとして、アトリエキンパラは適格販売により収入を得ています。