Kimpa Life

Kimpa Life キンパライフ

趣味のDIYを中心に、こだわりのあるシンプルライフを充実させていくブログです。

【スポンサーリンク】

【DIY】アトリエ改良!増えた工具を収納する便利な引き出し収納をDIY

f:id:kimparatoru:20170220080003j:plain

こんにちは。どちらかといえば綺麗好きなキンパラです。

日曜大工をやり続けているうちに、ご覧のように工具が増え、工具置き場がぐちゃぐちゃしてきました。

そこで今回はアトリエの工具類を収納できる便利な引き出しを作っていきたいと思います。

ローラーレール(スライドレール)を使って引き出しを作る!

f:id:kimparatoru:20170220080536j:plain

もともとこの場所に置いてあった古い収納家具。

今は工具置き場として使わせてもらっています。

一度に全てを片付けることはできないので、今回は左端のこの場所に引き出しを3段、設置していきたいと思います。

f:id:kimparatoru:20170220080608j:plain

棚板を外したところ。意外と奥行きがありました。

f:id:kimparatoru:20170220080630j:plain

今回使うローラーレールはこちらのWAKIのローラーレール350mmです。

商品リンクhttps://amzn.to/3S42RYJ

ローラーレールは棚の奥行きに合わせて350mmを選びました。

もちろん2本セットになっています。

引き出しを作る

f:id:kimparatoru:20170220080728j:plain

引き出しのBOXを作っていきます。

材料はコンパネの12mmを使用し、底板にはベニヤ板の9mmを使います。

材料を寸法通りにカットします。

f:id:kimparatoru:20170220080746j:plain

自作のトリマーテーブルを使って、底板を挟む溝を掘りました。

なかなか綺麗に溝を掘ることができます。

しかし最初からリョービのトリマーMTR-42にセットで付いているストレートビットはあまり切れ味が良くないような気がします。

今度使う時は新調したいと思います。

www.kimpalife.com

www.kimpalife.com

f:id:kimparatoru:20170220080852j:plain

溝を掘った材料をラチェット式ベルトクランプで締め付けていきます。

商品リンクhttps://amzn.to/48GFewD

f:id:kimparatoru:20170220080920j:plain

トリマーで掘った溝と

f:id:kimparatoru:20170220080939j:plain

前板の両側に木工用ボンドをつけます。

f:id:kimparatoru:20170220081004j:plain

ベニヤを溝に挟み込み、箱の形に組んだらラチェット式ベルトクランプで締め付けていきます。

f:id:kimparatoru:20170220081026j:plain

これは本当に便利なので箱を作りたい方にはオススメの工具です。

f:id:kimparatoru:20170220081050j:plain

箱の下の方にだけ力が加わり上が開いてしまうので、上はクランプで固定します。

f:id:kimparatoru:20170220081315j:plain

ボンドが乾いたら、木ネジで固定していきます。

割れを防ぐために下穴ドリルで下穴を開けます。

商品リンクhttps://amzn.to/3S98kO8

f:id:kimparatoru:20170220081400j:plain

下穴を開けたら皿もみドリルで皿もみします。

f:id:kimparatoru:20170220081422j:plain

皿もみしたところ。

f:id:kimparatoru:20170220081443j:plain

木ネジで固定します。木ネジの頭がすっぽり収まります。

こちらの商品は下穴開けと皿もみが一度にできてしまう優れものです。

まだ持っていないので、今度購入して使ってみたいと思います。

f:id:kimparatoru:20170220081502j:plain

こちらのシンワの直尺も位置決めするのにとても便利なので、いつも使っています。

f:id:kimparatoru:20170220081521j:plain

止め金具とセットになっていて、

f:id:kimparatoru:20170220081544j:plain

コンパネの12mmの半分の6mmにセットしておけば、いつでも中心に線を引くことができ、下穴を開けるところが一目瞭然です。

f:id:kimparatoru:20170220081611j:plain

BOXが完成しました。

BOX作りにだんだんと慣れてきた気がします。手順が想像できれば作業もスムーズにできますね。

f:id:kimparatoru:20170220081641j:plain

このローラーレールにはちゃんと取説がついているので取り付け方がとてもよくわかります。

f:id:kimparatoru:20170220081703j:plain

今回の箱はレールの長さ350mmに合わせて奥行き350mmで作りました。

f:id:kimparatoru:20170220081722j:plain

ぴったりとレールがつきました。

棚にローラーレールを取り付ける

f:id:kimparatoru:20170220081115j:plain

棚にレールを取り付けていきます。

f:id:kimparatoru:20170220081136j:plain

一番下のレールから取り付けていきます。

位置決めのために12mmのコンパネを置きます。

f:id:kimparatoru:20170220081201j:plain

その上にレールを置きます。レールの手前側には左右対称になるように位置決めの印をつけて置きます。

錐で下穴を軽く開けておきます。レールは3箇所固定します。

f:id:kimparatoru:20170220081224j:plain

固定用のビストして推奨されているのがこちらの皿タッピングです。

f:id:kimparatoru:20170220081242j:plain

しっかり固定できました。反対側も同じように取り付けます。

引き出しをセットする

f:id:kimparatoru:20170220081754j:plain

できた引き出しをはめてみます。

f:id:kimparatoru:20170220081816j:plain

ぴったり綺麗にはまりました!やっぱりレールを使うとスムーズに動いて気持ちがいいです!

f:id:kimparatoru:20170220081955j:plain

今回使用したレールは耐荷重20kgです。

作った引き出しの底板の強度にもよりますが、工具を入れるには十分な耐荷重です。

クリアランスに12.5mmと書いてありますが、これは引き出しと棚の内寸との関係です。

今回の場合、棚の幅の内寸が331mm

そこから左右のクリアランス12.5+12.5=25mmを引いた306mmが引き出しの幅になります。

f:id:kimparatoru:20170220081837j:plain

引き残しは81mm。

棚に隠れてしまう部分です。

f:id:kimparatoru:20170220081905j:plain

スライド量269mmはそのまま、出てくる引き出しの長さです。

f:id:kimparatoru:20170220081930j:plain

BOXは全部で3つ作りました。

あとは残り2段のレールを取り付けて引き出しの前板を取り付ければ完成です。

果たして綺麗に完成させることができるのでしょうか。

次回に続きます↓

www.kimpalife.com

にほんブログ村 インテリアブログ 手作りインテリアへ
にほんブログ村

【スポンサーリンク】

Amazonのアソシエイトとして、アトリエキンパラは適格販売により収入を得ています。