Kimpa Life

Kimpa Life キンパライフ

趣味のDIYを中心に、こだわりのあるシンプルライフを充実させていくブログです。

【スポンサーリンク】

【DIY】アトリエ改良!集塵機とセットで使いたい。集じんゲートの作り方!

f:id:kimparatoru:20181221141233p:plain

みなさんこんにちは、アトリエキンパラのキンパラです。

今回は、アトリエの集じん環境をより良くするために、集じんゲートを自作してみました。

集じんゲートとは

f:id:kimparatoru:20181221135815j:plain

集じんゲートとは、集じんホースやパイプに取り付けて風の流れを止めたり開いたりできるようにするゲートです。

これをアトリエ内にうまいこと設置すれば、いちいち集じんホースをつなぎ直さなくても簡単に集じんができてしまいます!

集じんゲートの製作

f:id:kimparatoru:20181221135421j:plain

使った材料はシナランバーコアの15mm。

二ついっぺんに作るために2枚重ねにしました。

使用する塩ビパイプは50φ

f:id:kimparatoru:20181221135652j:plain

使用する塩ビパイプは色々と悩みましたが、集じん機の関係上アトリエキンパラでは100φでは大きすぎると判断しました。。

なので基本的に50φをベースとしてアトリエの集じん環境を整えていこうと思います。

f:id:kimparatoru:20181221135752j:plain

塩ビパイプはスライド丸ノコで簡単に切れます。

f:id:kimparatoru:20181221135524j:plain

ボール盤にホールソーをセットして丸く切り抜きます。

切り抜く径は使うパイプより少し大きめにしました。

f:id:kimparatoru:20181221135535j:plain

切り抜けたら、均等にカット。

f:id:kimparatoru:20181221135546j:plain

2つ分できました。

f:id:kimparatoru:20181221135556j:plain

今度は同じ穴を4.5mmのベニヤ板にも開けます。

f:id:kimparatoru:20181221135608j:plain

枠用の同じ厚みの細いベニヤも用意します。

f:id:kimparatoru:20181221135620j:plain

ベニヤの板が入る寸法に合わせてタイトボンドを枠に塗り、貼り付けます。

f:id:kimparatoru:20181221140134j:plain

洗濯バサミのようなクランプがこういう時には便利です。

商品リンクhttps://amzn.to/3Ua4rem

ベニヤ板の厚み調整

f:id:kimparatoru:20181221135702j:plain

サンダーでベニヤ板の厚みを薄く削っていき、スムーズに動くように調整します。

f:id:kimparatoru:20181221135712j:plain

塩ビパイプは適当な長さにカットし、テープを巻きつけて少しきつめに穴に差し込みます。

f:id:kimparatoru:20181221135724j:plain

f:id:kimparatoru:20181221135742j:plain

ついでにストッパーを取り付けました。

集じんゲートの完成!

f:id:kimparatoru:20181221135802j:plain

とっても簡単に集じんゲートは作れてしまいます!

f:id:kimparatoru:20181221135815j:plain

動きもなかなかスムーズです。

塩ビパイプに合わせて穴の大きさを変えれば、いろんな大きさの集じんゲートが作れそうです。

f:id:kimparatoru:20181221135826j:plain

ONの時と、

f:id:kimparatoru:20181221135838j:plain

OFFの時。

実際にホースにつなげて使用してみるとかなりしっかり仕事をしてくれます!

OFFの時に隙間ができてしまわないか心配でしたが、全く問題ありませんでした。

あといくつか同じものを作ってアトリエの集じん環境を整えていこうと思います。

【スポンサーリンク】

Amazonのアソシエイトとして、アトリエキンパラは適格販売により収入を得ています。