みなさんこんにちは、YouTubeやってます!アトリエキンパラのキンパラです。
テレワークにぴったりの作業がはかどるPCデスクの作り方【天板編】の続きの【完成編】です。
自分専用の世界に一つだけのパソコンデスクを作って、テレワークのモチベーションを上げていきましょー!
【天板編】をまだ見ていない方はこちらからどうぞ↓
本体を作る
今回作る机はシンプルにこのような形状で設計しました。前後の幕板の内側にちょっとしたBOXを作り、外付けのHDDが入る構造になっています。
脚を作る
脚は太くしたかったので、2枚の材料をボンドでくっつけて作りました。
脚を太くすることで、構造的にしっかりするのと、見た目的にも安定感が出ます。
ここでもパイプクランプを使用し、しっかりと圧着してくっつけます。
ダボ穴を開ける
脚と幕板と貫にダボ穴を開けていきます。
ダボ穴を開けるには、天板を作るときにも使用したドリルガイドを使っていきます。
商品リンク→https://amzn.to/4aUxYi8
1箇所につき2つのダボ穴を開けます。
幕板と貫を取り付ける
ダボ穴が開いたら側面を先に組み立てます。
タイトボンドを脚と幕板と貫の接着面にしっかり塗って、パイプクランプで固定します。
タイトボンド 商品リンク→https://amzn.to/3O4bstr
側面が2つ完成したら、長手方向の幕板を取り付けていきます。
パイプクランプでは届かないので、ベルトクランプを使って締め付けていきます。
商品リンク→https://amzn.to/48uWvbZ
本当は上下2箇所をベルトクランプで固定したかったんですが、一つしか持っていないので今回は下のみ固定しました。
隅木を取り付ける
隅木は45度にカットした補強のようなものです。幕板からネジが飛び出さないように、ネジの長さを調整する必要があります。
BOXを作る
BOXは中央の幕板の繋ぎの部分に作ります。ここには主に外付けHDDが収納できるようにします。
こんな感じに板が後ろに飛び出したような形状になります。
扉には取手の代わりに指抜き穴を開けます。
開けた穴はボーズ面ビットでRをつけておきます。Rをつけたほうが触った時の感触が良いです。
扉は蝶番で開閉できるようにしました。
出来上がったBOXを本体の中央に取り付けます。
クランプでしっかり固定して、幕板の表からネジ止めし、ネジが見えないようにダボで埋めておきます。
本体を塗装
本体も天板と同じく、ワトコオイルのミディアムウォールナットで塗装します。
商品リンク→https://amzn.to/4255BKc
天板と違って本体にはウレタンニス塗装はしませんでした。
PCデスクの完成!
本体と天板を固定したら完成です!天板がとっても広く、作業性抜群です。
天板の固定方法は4箇所ある隅木の中央に穴を開け、下からネジで固定しました。L字金具を使って簡単に固定してもいいと思います。
以前のパソコンデスクと比べると天板のフリースペースがかなり増えました。
外付けHDDも中央のBOXに2台入る設計にしたので、広々と作業できます。埃もある程度防げます。
肝心のカリモクチェアと天板の高さですが、ご覧の通り、こぶし一個分から指一本分まで狭まり、マウスの操作もしやすくなりました。
みなさんも、世界に一つだけのパソコンデスクを作ってみてはいかがでしょうか?きっとテレワークのモチベーションが上がりますよ。
今回もご覧いただきありがとうございます。次回もお楽しみに。
【天板編】はこちらです↓
www.kimpalife.com今回の製作の様子はYouTubeにアップしてあるので、よかったら、というか是非チャンネル登録お願いします!
How to make a Computer desk/作業もはかどるPCデスクの作り方