Kimpa Life

Kimpa Life キンパライフ

趣味のDIYを中心に、こだわりのあるシンプルライフを充実させていくブログです。

【スポンサーリンク】

【DIY】バッチリ固定力!カムクランプ&多目的クランプベースの作り方

f:id:kimparatoru:20210809142647j:plain

みなさんこんにちは、アトリエキンパラです。

今回は、サンディングやトリマーを使った作業などをする時に便利な、多目的クランプベースとカムクランプのセットを作ってみました。上から挟み込むクランプと違い、横方向の押さえなので、天面がフリーになるところがポイントです。

今回の動画

動画でご覧になりたい方は、こちらからご覧ください。もし良かったら、高評価とチャンネル登録も是非お願いします。みなさんのDIYの参考になれば幸いです。


www.youtube.com

図面

今回の図面は、下の今すぐ購入ボタンより、ダウンロードできます。無料です。

 

※ダウンロードされ、製作された場合、もしよろしければこのブログのリンクを貼って頂けると嬉しいです。

本図面の無断複製・転載・転用は固くお断りいたします。

多目的クランプベースの作り方

材料

f:id:kimparatoru:20210713194033j:plain

今回、ベースに使用する材料は、シナランバーコアの15mmを使いました。

ラワン合板よりも表面が綺麗です。値段を抑えるために、シナ合板ではなくシナランバーコアを使いました。

爪付きナット用の下穴を開ける

f:id:kimparatoru:20210713194037j:plain

ベースにはM6の爪付きナットを仕込みます。そのための下穴をボール盤で開けていきます。

f:id:kimparatoru:20210713194041j:plain

ボール盤が小さいのでふところ深さが足りずに、ベースの中央部分の穴あけができません。そんな時は、いらない角材にボール盤で穴を開けて、

f:id:kimparatoru:20210713194045j:plain

それをドリルガイドとして穴あけします。

f:id:kimparatoru:20210713194051j:plain

次にベースの裏側にφ20のボアビットで、深さ3mm程度ザグります。

f:id:kimparatoru:20210713194056j:plain

ザグルことで、爪付きナットを表面に飛び出さずに埋め込むことができます。

f:id:kimparatoru:20210713194059j:plain

中央の部分は、先ほど同様ボール盤が届かないので、慎重に垂直にザグります。

f:id:kimparatoru:20210713194109j:plain

最後にφ8のドリルで貫通穴を開けます。

f:id:kimparatoru:20210713194114j:plain

中央部分は、φ8に対応しているドリルガイドを使って穴を開けました。

商品リンクhttps://amzn.to/3SehuKk

ベースに爪付きナットを仕込む

f:id:kimparatoru:20210713194119j:plain

これが今回使用する、M6の爪付きナットです。

f:id:kimparatoru:20210713194124j:plain

ベースにたたき入れる前に金属にも使える木工用ボンドを塗っていきます。

商品リンクhttps://amzn.to/3RWozOg

f:id:kimparatoru:20210713194129j:plain

実際どれだけ強力なのかよくわかりませんが、爪付きナットは反対側から押すと取れやすいので、念のため接着します。

f:id:kimparatoru:20210713194133j:plain

金槌で一つずつたたき入れていきます。

f:id:kimparatoru:20210713194141j:plain

これで、多目的クランプベースの完成です!簡単!

カムクランプの作り方

型を作る

f:id:kimparatoru:20210713194145j:plain

ベースができたら、そこに取り付けるクランプ類を作っていきます。ダウンロードしてもらったpdfの図面データをA4で出力していただくと、原寸で印刷できます。それをスプレーのりで5.5mmくらいの薄めのラワン合板に貼り付けます。

f:id:kimparatoru:20210713194150j:plain

バンドソーで型通りにカットしていきます。こういった細かいカットにはバンドソーは不向きです。セットされている刃が細いモノならカットしやすいかもしれませんが、こういう時は糸鋸盤での作業がいいと思います。欲しい。

f:id:kimparatoru:20210713194157j:plain

バンドソーで大まかにカットしたら、ディスクサンダーで綺麗に仕上げます。

f:id:kimparatoru:20210713194201j:plain

芯の部分に下穴を開けたら、カムクランプの型の完成です。

型取り

f:id:kimparatoru:20210713194206j:plain

カムクランプの材料には、MDFを使います。作った型を利用して、いくつか型取りします。

f:id:kimparatoru:20210713194209j:plain

バンドソーで大まかにカットします。

トリマーで削る

f:id:kimparatoru:20210713194213j:plain

大まかにカットしたMDFに型を両面テープで貼り付けます。

トリマーにベアリングのついた目地払いビットを取り付けて、型に添わせながら削っていきます。

商品リンクhttps://amzn.to/3TVT8q1

穴を開ける

f:id:kimparatoru:20210713194218j:plain

型に開けた穴の場所に下穴(2mm)の貫通穴を開けます。

f:id:kimparatoru:20210713194224j:plain

次にφ20のボアビットで深さ8mm程度のザグリを入れます。

f:id:kimparatoru:20210713194229j:plain

そしてφ6の貫通穴を開けたら、カムクランプの完成です。

クランプブロックの作り方

f:id:kimparatoru:20210713194233j:plain

次にカムクランプとセットで使用する、L字型のクランプブロックを作ります。

f:id:kimparatoru:20210713194237j:plain

内側の角にφ8くらいの穴を開けたら、バンドソーでL字型にカットしていきます。

f:id:kimparatoru:20210713194241j:plain

先ほどカムクランプに開けた穴と同じ手順で、取り付け用の穴を開けます。

f:id:kimparatoru:20210713194245j:plain

そして、テーブルソーで余分なところをカットしたらL字型のクランプブロックの完成です!

材料の固定方法

f:id:kimparatoru:20210713194250j:plain

早速、出来上がったものをクランプベースに取り付けていきます。固定に使うのは、M6の六角穴付きボルトとワッシャーです。

f:id:kimparatoru:20210713194253j:plain

取り付けたクランプブロックに材料を当てます。材料から近い穴にカムクランプを取り付けて、材料との間に端材を挟み込んで、カムクランプを回して固定します。端材を挟み込まないと、材料に傷がつく場合があります。

f:id:kimparatoru:20210713194257j:plain

カムクランプ一つでは動いてしまうので、違う方向からもう一つ使って固定します。これでガッチリ固定できました。

サンディングでの使用感

f:id:kimparatoru:20210713194301j:plain

試しにオービットサンダーを使ってサンディングしてみました。オービットサンダーはかなりの回転力があると思いますが、クランプベースとカムクランプのおかげで、材料が全然びくともしません!これはとっても便利ですね。

クランプブロックとカムクランプは15mmで作ってあるので、それ以上の高さに出っ張ることがなく、材料の表面をどこにも干渉することなくサンディングできます。

まとめ

f:id:kimparatoru:20210713194305j:plain

これがあれば、トリマーで削りたい時や、細かいパーツのサンディングなど、いろんな場面で役に立ってくれそうです。簡単なので、みなさんもぜひ作ってみてください。

アトリエキンパラでした。

 

こちらも読まれています↓

www.kimpalife.com

www.kimpalife.com

www.kimpalife.com

【スポンサーリンク】

Amazonのアソシエイトとして、アトリエキンパラは適格販売により収入を得ています。