みなさんこんにちは、アトリエキンパラです。
今回は、センタースピーカー用ウォールシェルフを作ってみました。
センタースピーカーとは?
https://www.tbs.co.jp/heritage/1st/feature/fe_0406_3.html
そもそもセンタースピーカーって何?と言いますと、ホームシアターの5.1chサラウンドを作り出すためのスピーカーの一つです。
主にセリフ担当のスピーカーで、テレビの真下に置くのが基本です。
ですが、我が家のテレビはテレビの脚が低く、センタースピーカーをテレビの真下に置くと画面にかぶってしまいます。
ということでテレビの真上に設置して見た目をすっきりさせようと思います。
調べてみたところ、テレビの真上でも問題なく、映像を見たときに違和感がなければ真上に設置しても問題ないそうです。
ベストはテレビの中心らしいですが、そんな事は、、無理です。
センタースピーカー用ウォールシェルフの製作
使用したのは余ったヒノキです。
底板に使う材料には幅の広い材料が欲しかったので、2枚の板をボンドとパイプクランプで貼り合わせて大きな板にしました。
いつもお世話になっているのが、KDSのパイプクランプ。
商品リンク→https://amzn.to/480nzij
これがあればある程度大きな天板なんかも作れちゃいます。
ボンドが乾くと大きな板の完成です。
こんな大きなサイズはホームセンターでは売っていませんからね。
こちらは側板です。少し丸くして、空気の抜け穴を作りました。
スピーカーの背面を密閉するとあまり良くないらしいです。音がこもるのかも。
組み立てるとこんな感じになります。
側面の丸みがいい感じのデザインになりました。
底板に開けた3つの穴は、配線用とそれから壁面に固定するための穴になります。
インパクトドライバーがちょうど刺さるようになっています。w
水性ウレタンニスで塗装
今回は、ワシンの水性ウレタンニスのつや消しチークで塗りました。
商品リンク→https://amzn.to/48W1suC
この色なかなか良い色で、落ち着機のある少し高級感を出すにはぴったりなんですよね。
センタースピーカー用ウォールシェルフの完成!
設置するとこんな感じです。
以前に取り付けたウォールシェルフに下からビスで揉んで取り付けました。
チークが良い色しています。テレビと壁面との距離をしっかり測っておいたので、バッチリピッタリサイズです。
センタースピーカーを設置するとこんな感じです。
なるべく存在感を無くしたウォールシェルフにしたかったので、作戦成功です!
これで無事にセンタースピーカーがテレビ画面の邪魔をしなくなりました。
このセンタースピーカーはそこまで重くないので、耐加重は問題ないと思います。
商品リンク→https://amzn.to/47ZSsU2
まとめ
少しの工夫でリビングのオーディオがおしゃれになった気がします。
これからもリビングのちょっとしたものをDIYでカッコよくしていきたいと思います。
アトリエキンパラでした。
このブログは、ランキングに参加しています。
もしよかったら下のバナーをクリックしていただくと、嬉しいです!
アトリエキンパラのYouTubeチャンネル
アトリエキンパラのYouTubeチャンネルでは、DIYに役立つ情報を配信しています。
みなさんの趣味の木工の参考になれば幸いです。