Kimpa Life

Kimpa Life キンパライフ

趣味のDIYを中心に、こだわりのあるシンプルライフを充実させていくブログです。

【スポンサーリンク】

【DIY】微調整機能付き!自作トリマーテーブルフェンスの作り方

f:id:kimparatoru:20201214214321j:plain
みなさんこんにちはアトリエキンパラです。今回は、以前作ったトリマーテーブル(テーブルソーの延長テーブル)にピッタリのトリマーフェンスを作ってみました。

微調整する機能をつけて、細かな調整がしやすくなりました。

トリマーテーブルフェンスの作り方

今回作ったトリマーテーブルフェンスは、テーブルソー横の延長テーブルの大きさに合わせて作っています。なので中心がやや右寄りだったりしますが、スルーしていただいて、参考にしていただく場合は目的に合わせた設計にしていただければと思います。

本体を作る

f:id:kimparatoru:20201214142333p:plain

まずはこのような本体を作っていきます。

f:id:kimparatoru:20201214132109j:plain

今回使った材料は主に、MDFの15mmとラワン合板の15mmです。15mmの材料は治具作りには最適な材料だと思います。

f:id:kimparatoru:20201214132115j:plain

MDFはテーブルソーでカットするのも比較的カットしやすいと思います。

f:id:kimparatoru:20201214132121j:plain

ちなみにテーブルソーのメモリは見にくいので、いつもフェンスからの距離をしっかりちゃっかり測っています。。

f:id:kimparatoru:20201214132126j:plain

前板と底面の切り欠き部分はバンドソーでカットします。

f:id:kimparatoru:20201214132130j:plain

前板に開ける長穴は、ボール盤を使って穴を何個もあけて加工しました。

f:id:kimparatoru:20201214132134j:plain

ヤスリを使い、長穴を滑らかにします。

f:id:kimparatoru:20201214132139j:plain

前板と底板と側板をカットしたらタイトボンドと木工用瞬間接着剤で接着します。

f:id:kimparatoru:20201214132143j:plain

直角を必ず確認します。ここが狂っていると後で修正しづらいので。。

f:id:kimparatoru:20201214132148j:plain

前板と側板をネジで固定します。必ず下穴と皿モミをしてから木ネジで固定します。

f:id:kimparatoru:20201214132152j:plain

同じように前板と底板もねじ止めします。

集塵部分を作る

f:id:kimparatoru:20201214144722p:plain

本体の真ん中には集塵機を取り付けられる部分を作ります。作ったものの真ん中にはM8のボルトが通る穴(9φ)を開け、両脇には9φのアルミパイプが通る9φの穴を開けておきます。

f:id:kimparatoru:20201214132157j:plain

接着剤で本体に固定します。

f:id:kimparatoru:20201214132201j:plain

クランプで固定して、ビスでしっかり組み付けます。

f:id:kimparatoru:20201214145519p:plain

組み立てるとこんな感じになります。

微調整パーツを作る

今回のトリマーテーブルフェンスには微調整機能を付けます。構造的には、本体の後ろにもう一つベースがあり、そこに取り付けたボルトを回すことで、本体を押したり引いたりできる構造です。これが一筋縄ではいかないんですけどね。。

f:id:kimparatoru:20201214153300p:plain

こんな感じの微調整パーツを作ります。

f:id:kimparatoru:20201214132205j:plain

真ん中の材料を貼り付ける時は、本体の穴位置とピッタリ合うように取り付けます。

f:id:kimparatoru:20201214132211j:plain

両サイドの穴にアルミパイプ(130mm)を差し込みます。

f:id:kimparatoru:20201214132216j:plain

一番先頭の場所にネジで固定します。

f:id:kimparatoru:20201214170711j:plain

アルミパイプには線径1.2mm外径14mm長さ48mmの押しバネを差し込みます。

(色々やってみた結果、この方法に落ち着きました。。)

f:id:kimparatoru:20201214170957j:plain

これが使った押しバネです。

f:id:kimparatoru:20201214153755j:plain

微調整パーツ中央のボルトを取り付ける部分にはM8板付きナットを取り付けます。

f:id:kimparatoru:20201214132228j:plain

微調整するツマミの部分は15mmの合板から55φの円を作り、中心に六角ナットが入る六角形の穴をノミで掘ります。

f:id:kimparatoru:20201214132231j:plain

そこにボルトを通し、反対側から六角ナットで固定します。

f:id:kimparatoru:20201214170431j:plain

微調整パーツの後ろからボルトを入れ、本体の集塵部分にダブルナットで固定します。

f:id:kimparatoru:20201214173838p:plain

これで微調整部分が完成です。

集塵部分を作る

f:id:kimparatoru:20201214174617j:plain

合板に自在錐を使って塩ビパイプがピッタリ入る穴を開けます。

f:id:kimparatoru:20201214174059j:plain

開けた穴にカットしたエンビパイプをグイグイ差し込み、取れないようにします。(取れそうな場合は接着剤を付けます。)本体中央部分にネジで固定します。

左右に調整できる前板を作る

f:id:kimparatoru:20201214180110p:plain

本体の前面には、左右に動かせる前板を取り付けます。

f:id:kimparatoru:20201214182919j:plain

材料には、メラミン化粧合板の20mmを使います。メラミン化粧合板は、硬くて汚れに強く、歪みにもある程度強いのでトリマーフェンスにはピッタリの材料だと思います。

f:id:kimparatoru:20201214183257j:plain

ねじ止め用の穴を開けます。15φのザグリを5mmほど開けて、ネジの頭が隠れるようにします。

f:id:kimparatoru:20201214183624j:plain
こんな感じになります。

f:id:kimparatoru:20201214183838j:plain

前板の中央寄りの木口を45°にカットします。使っているのは自作の45°カット治具です。

www.kimpalife.com

f:id:kimparatoru:20201214185015j:plain

取り付けるネジは頭が平らなトラスネジを使います。

f:id:kimparatoru:20201214212507j:plain

裏からワッシャーと蝶ナットで固定します。

Tスロットトラックを取り付ける

f:id:kimparatoru:20201214184257j:plain

前板の上には治具やストップブロックを取り付けるのに便利なTスロットトラックを取り付けます。Tスロットトラックの厚みが9.5mmなので、高さを出すために、足りない高さ分の角棒を取り付けます。

f:id:kimparatoru:20201214184755j:plain

その上にTスロットトラックをネジで固定します。

f:id:kimparatoru:20201214205849j:plain

自作のトリマーテーブルに溝を掘り、2本のTスロットトラックを埋め込みます。

商品リンクhttps://amzn.to/3O0Ppng

自作トリマーテーブルフェンスの完成!

f:id:kimparatoru:20201214210512j:plain

Tボルトでフェンスをトリマーテーブルに固定すれば完成です!見た目にも精度良い仕事が出来そうな形になりました。

f:id:kimparatoru:20201214210630j:plain

微調整の仕方は簡単で、フェンスの2カ所のストッパーを緩めて、後ろのつまみをまわせば、ミリ単位の微調整が可能です。

痒い所に手が届く、そんな感じのフェンスになりました。ちょっとしたことができる治具は本当に重宝します。

f:id:kimparatoru:20201214211016j:plain

集塵も以前のフェンスよりパワーアップした気がします。

f:id:kimparatoru:20201214211148j:plain

メラミン化粧板の滑りやすさもバッチリです。作業がスムーズに出来そうです。

f:id:kimparatoru:20201214212055j:plain

みなさんの自作トリマーテーブルにも取り入れてみてはいかがでしょうか?

今回もご覧いただきありがとうございます。次回もお楽しみに。

ちなみに今回の動画はYouTubeにアップしてありますので、是非そちらもご覧ください。


微調整機能付き!トリマールーターテーブルフェンスを作ってみた/Trim router table fence

アトリエキンパラでした。

こちらも読まれています↓

www.kimpalife.com

www.kimpalife.com

www.kimpalife.com

【スポンサーリンク】

Amazonのアソシエイトとして、アトリエキンパラは適格販売により収入を得ています。