Kimpa Life

Kimpa Life キンパライフ

趣味のDIYを中心に、こだわりのあるシンプルライフを充実させていくブログです。

【スポンサーリンク】

【DIY】アルミフレームを使った、トリマーテーブル用フェンスの作り方

みなさんこんにちは、納豆大好きアトリエキンパラです。

今回は、今まで使っていたトリマーテーブル用フェンスをアルミフレームでリニューアルしてみました。

やっぱり頑丈、安定性はバッチリです。

今回の動画

YouTubeにて製作の様子を公開中です!

ブログでは分かりづらいところも、動画で見ることができます。


www.youtube.com

この機会にぜひ、チャンネル登録よろしくお願いします!

めざせ登録者2万人!

アルミフレームを使ったトリマーフェンス

こちらが今回製作した、アルミフレーム製のトリマーフェンスです。

以前はMDFメラミン化粧合板で作っていたのですが、湿気のせいでしょうか?なんとなく歪んでいるような感じがしたので、この際作り直してみました。

アルミフレームを使った、トリマーフェンスの作り方

商品リンクhttps://amzn.to/3tNMfMQ

使用したアルミフレームは、20×80mmのものです。

長さは、トリマーテーブルの幅に合わせ、600mmにしました。

アルミフレームの中心に40×40mmの切り欠きを作ります。

商品リンクhttps://amzn.to/4aTM3wn

木工用チップソーだと刃を痛めると思うので、アルミ用のチップソーを使います。

このチップソー、かなり綺麗にカットすることができます。抵抗はそんなになく、重い感じはありません。

スライド丸鋸の深さの設定を40mmにして、少しずつずらしながら、40mmの幅をカットしていきます。

綺麗に加工できました。

カットした部分は鋭くて触ると危ないので、ヤスリで滑らかにしておきます。

このアルミフレームを2本使います。

底板に使う方には、テーブルに埋め込んだレールに固定するための穴を開けておきます。

商品リンクhttps://amzn.to/47soCr2

アングルは、40×40mmのアングルブラケットを使用しました。これにも穴を開けます。

商品リンクhttps://amzn.to/3H9qx9f

アルミフレームの溝に、M5のTスロットナットを入れます。

六角穴付きボルトを使って、アングルブラケットを固定します。

緩みどめとしてワッシャーを挟んでおきました。

これだけ厚いアングルだとびくともしません。

アングルは、2つでも良い気もしましたが、念の為に4つ取り付けました。

集塵ポートの部分は、Shade3Dを使って#Dプリンター用のデータを作ります。

アルミフレームの溝に合う形のものを作ってみました。

完成したのがこちら。感動。

材料にもよりますが、そんなに簡単には壊れないと思います。

とっても綺麗にできました。

塩ビパイプを差し込む部分の外径は59mmにしました。

呼び系50のVU管の90°エルボがピッタリハマります。

商品リンクhttps://amzn.to/41Qd7bG

アルミフレームには穴が空いているので、ここをアルミテープで塞ぎました。

これでしっかりと集塵することができます。

集塵ポートはアングルと同じように、ボルトナットで固定します。

これでフェンスの完成です。

あとは、今まで使っていたトリマーテーブルのレールに固定すればOK。

まとめ

アルミフレームは歪みや狂いがほとんどないので、こういった治具作りには便利な材料です。

次の機会に、トリマーフェンスで使えるオプションパーツの作り方を紹介したいと思います。

アトリエキンパラでした。

アトリエキンパラのYouTubeチャンネル

いつもご視聴ありがとうございます!

YouTubeでは、ブログでは伝えきれない製作の様子を公開しています。

よろしければこの機会にチャンネル登録よろしくお願いします!


www.youtube.com

【スポンサーリンク】

Amazonのアソシエイトとして、アトリエキンパラは適格販売により収入を得ています。