Kimpa Life

Kimpa Life キンパライフ

趣味のDIYを中心に、こだわりのあるシンプルライフを充実させていくブログです。

【スポンサーリンク】

【DIY】みんな大好き☆おままごとキッチンをDIY パート2

f:id:kimparatoru:20170814115327p:plain

おままごとキッチンDIYのパート2です。

DIYには欠かせないダボを打つ作業はなかなか面白いですよ。

続きをどうぞ。

 天板と側板を組み付ける

f:id:kimparatoru:20170809071400j:plain

前回側板と天板にダボ穴を開けました。

それをダボとタイトボンド(木工用ボンド)でつなぎます。

ダボ穴に対してダボが長いため、側板の方にダボ穴を深く開けておきます。

底板を作る

f:id:kimparatoru:20170809071640j:plain

底板を1×4を繋ぎ合わせて作ります。

これも天板を作った時と同じ要領で作ります。

底板に関してはダボを埋め込まず、タイトボンドだけで圧着します。

タイトボンドはよく見かける木工用ボンドよりも強力で扱いやすいですよ。

f:id:kimparatoru:20170809071657j:plain

クランプでしっかり圧着します。

上向への反りを防止するために重石となるものをのせます。

それぞれを組み付ける

f:id:kimparatoru:20170809071416j:plain

底板ができたら、前板を先に取り付けます。

前板の正面上側は触っても痛くないようにトリマーのボーズ面ビットで面取りしておきます。

正面からダボ穴を開け、ネジで固定します。

f:id:kimparatoru:20170809071748j:plain

底板を寸法に合わせてカットし、前板の上ツラになるように置き、側面からネジ止めします。

f:id:kimparatoru:20170809071807j:plain

前板と同じようにネジ頭が隠れるように、ダボ穴を開けてから下穴を開け、ネジで固定します。

側面はダボでネジ穴を塞ぎませんでした。

f:id:kimparatoru:20170809072043j:plain

前板の裏側に補強として角棒を接着します。

f:id:kimparatoru:20170809071842j:plain

このような感じに本体が組み上がりました。

f:id:kimparatoru:20170809071908j:plain

前板のダボ穴をダボで塞ぎます。

f:id:kimparatoru:20170809071953j:plain

余分なダボは切り落とします。

Zライフソークラフト145はDIYにオススメの工具の一つです。

商品リンクhttps://amzn.to/47DO6S9

切り落とした後はヤスリがけしておきます。

仕切り板を取り付ける

f:id:kimparatoru:20170809072022j:plain

仕切り板を用意します。こちらもサイズが足りなかったので端材を繋ぎ合わせました。

f:id:kimparatoru:20170809072059j:plain

仕切りは側板と前ツラになるようにします。

f:id:kimparatoru:20170809072116j:plain

仕切り板も他と同じように、ダボ穴を開けてからネジで固定します。

固定するときにはスコヤでしっかりと垂直を見てから固定します。

f:id:kimparatoru:20170809072716j:plain

だんだん形になってきました!ボールを入れたら雰囲気はキッチンです。

 パート3へ続く↓

www.kimpalife.com

アトリエキンパラのYouTubeチャンネル

アトリエキンパラのYouTubeチャンネルでは、ブログで紹介している様々なDIYをメインに動画配信をしています。ぜひこちらもチェックしてみてください!そして高評価、チャンネル登録の方も是非、よろしくお願いします。とっても喜びます。


www.youtube.com

 

 パート1はこちらです↓

www.kimpalife.com

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村

【スポンサーリンク】

Amazonのアソシエイトとして、アトリエキンパラは適格販売により収入を得ています。