ガジェット
みなさんこんにちは、パソコン関係に詳しいかと言われれば、まあまあ詳しいと言ってgoogle検索に頼るキンパラです。 今回は、テレワークで家のPCを使うようになったので、作業環境の向上の為にメモリーを増設しました。 Crucial(クルーシャル)のDDR4-2666【1…
皆さんこんにちは、なんちゃってApple信者のキンパラです。 iPhone SE2が発売間近と噂されていますが、今回は現役のiPhone SE の保護フィルムを今更ながら付け替えたお話です。iPhone SEの発売からずーっと愛用していますが、今回で保護フィルムを変えるのは…
皆さんこんにちは、ほぼDIYブログkimpalifeのキンパラです。 今回は、我が家のamazon echo dot(アレクサ)を壁掛けにしてみました。amazon echo dot を壁掛けにすると、部屋がスッキリするので本当にオススメです。いい具合にインテリアにもなりますので、…
みなさんこんにちは、なんちゃってApple信者のキンパラです。 今回は、そんななんちゃっての僕が愛用するiMacを新しく買い換えるのに21.5インチモデルか27インチモデルかで迷うお話です。同じように迷っている方の参考になれば幸いです。 目次 そもそもどう…
みなさんこんにちは、風邪をひくとなかなか治らないキンパラです。 今回は、加湿空気清浄機が欲しくて、悩んだ挙句選び抜いたシャープのKI-HS70-Wについて記事にしました。 結論から言うと、私と同じように加湿空気清浄機はどれを選んだら良いか悩んでいる方…
こんにちは、アトリエキンパラのキンパラです。 今回は、外付けHDDが熱くなりすぎて熱暴走を起こして故障しないように、USB扇風機で冷やしてみたというおはなしです。 エレコムのUSBファン 購入してみたのがエレコムのUSBファンです。古いモデルですが、価格…
こんにちは、子どもの写真ばかり撮っているキンパラです。 今回は、3才になる息子のためにamazonで子ども用のデジタルカメラを購入してみました。 子ども用デジタルカメラ 梱包はとてもシンプル。真っ白な箱に梱包されてきました。 中身はこんな感じで、取説…
角の面取りは今までサンダーでやっていましたが、なかなか均一に丸く削るのは難しいですよね。そこで今回、子供用の椅子を可愛く面取りしようと思い、リョービのトリマーMTR-42を購入しました。 トリマーは木工のレベルをワンランクアップするのには欠かせな…
マップカメラでニコンD7100を下取りに出し、D7200を手に入れました。 今回は下取りの価格とD7200の購入金額をまとめてみたいと思います。 ニコンD7100からD7200へ☆ 使用していたD7100はカメラを趣味にして初めて手に入れたカメラです。もともと海外旅行のた…
普段写真を撮っていてふと気付きました。。ストラップを使っていない。むしろ少し邪魔臭い時がある。。そんな時「peak design」のハンドストラップに出会いました。 peak design の「clutch」ハンドストラップを使ってみた こちらがパッケージ。オシャレな箱…
ニコンD7100を愛用して1年と少し。D7100はとても良いデジタル一眼レフだと思います。。このカメラでたくさんの写真を撮りました。今回そのD7100をマップカメラで下取りに出し、D7200に買い換えることにしました! D7200に買い換える理由 以下にカメラの腕は…
iPhoneSEが発売してから一ヶ月と一週間。ようやく手に入りました。。やっぱり4インチは良いです☆ iPhoneSEを使い始めて一ヶ月と一週間待ちました 今回発売されたiPhoneSEは、だいぶ品薄状態だったみたいです。。 予約受付は3月24日開始、発売は3月31日。予約…
Wi-Fiの電波が、リビングは強いのに壁一枚横のベッドルームは弱すぎる! 寝る前に少しスマホをいじりたくても、ネットが遅すぎる! そこで、BUFFALOのWi-Fi中継機『WEX-733D』を買ってみました。 ネット環境を改善! 店頭よりもかなり安く買えました。 これ…
Huluで有意義な動画視聴を。 Huluには1年くらい前から入っています。自宅では Apple TV や iPad Air で外では iPhone で観ています。 そもそも映画が好きで、いつでも自宅で気軽に映画が観れるHuluは、とても重宝します。 人気映画・ドラマ・アニメが見放題w…