Kimpa Life

Kimpa Life キンパライフ

趣味のDIYを中心に、こだわりのあるシンプルライフを充実させていくブログです。

【スポンサーリンク】

【DIY】きっとBBQがしたくなる!ガーデンシンクの作り方(後編)

ガーデンシンクdiy

今回は【DIY】きっとBBQがしたくなる!ガーデンシンクの作り方(後編)です。

きっとお庭が今より充実して好きになること間違いなしですよ!

前編はこちらです↓↓↓↓↓

www.kimpalife.com

ガーデンシンクの作り方

塗装する

天板を塗装する

作った天板を塗装していきます。

塗料はカンペハピオのアレスアーチブラウンにしました。

商品リンクhttps://amzn.to/3tQbAG0

色の選択は本当に難しいと思います。理想としてはあまり奇抜にならない、落ち着いた雰囲気にしたかったので、ブラウンを選びました。

ガーデンシンクを白で塗る

本体と扉はホワイトにしました。天板と本体を別の色にするツートンカラーが自分の中のイチオシです。

扉を取り付ける

エクストラTヒンジ

扉はエクストラTヒンジで本体に取り付けます。

商品リンクhttps://amzn.to/3tIvouZ

鉄製で黒色焼付塗装が施されているので、サビには若干強いと思います。

このタイプの蝶番は外用の家具やフェンスに使われていることが多いですよね。

エクストラTヒンジを取り付ける

丁番を取り付けるときは、丁番ドリルがあると便利です。

商品リンクhttps://amzn.to/3TVGyqH

丁番の穴の中心に簡単に下穴を開けることができるので、一つ持っていると良いと思います。

ガーデンシンクを設置する

ガーデンシンクの作り方

ガーデンシンクを設置する場所は庭のこの場所。この真下に散水栓がたまたまあったので自然とこの場所になりました。屋根が少しあって半日陰の場所で、弱い雨なら多少防ぐことができますが濡れることは濡れるので、経年劣化がどれぐらいあるかわかりません。ガンガン太陽光が降り注ぐ場所ではないので多少マシだと思います。

天板をL字金具で固定

天板はホームセンターに売っているL字板金で内側から固定しました。

シンクを設置する

シンク

今回のガーデンシンクに使用したシンクは、Amazonで購入した外径寸法が約L380mm×W330mm×H160mmのシンクを選びました。

商品リンクhttps://amzn.to/48OlUx1

ステンレス製でゴミ受けと排水ホース付きで¥5,980と調べた中ではかなりコスパが良かったのでこれにしました。

シンク裏側

裏面はご覧の通り、作りが雑な部分もありますが安く抑えたいので我慢です。

単水栓

こちらはシンクと一緒に購入した単水栓です。

商品リンクhttps://amzn.to/3vG4bcG

シンク同様コスパ重視で選びました。シングルレバーのステンレス製でお値段なんと¥1,999です。デザイン的にもシンプルで良い感じです。

シンクの組み立て

天板にシンクを落とし込み、水栓を固定します。このシンクには最初から2箇所に穴が開けられているので、キャップを外してそこを利用すれば水栓を取り付けることができます。

排水ホースを取り付ける

シンクに同梱のゴミ受けと排水ホースも簡単に取り付けることができます。

排水ホース

排水ホースは短いので、余っていたカクダイの洗濯機排水ホースをつないでおきました。

商品リンクhttps://amzn.to/3O0WsMR

排水ホース

ぴったり差し込むことができたので、ついでにガムテープでグルグル巻きにしておきました。

フレキパイプ

散水栓とシンクに設置した単水栓を繋ぐのはこのフレキパイプです。

商品リンクhttps://amzn.to/48Ckh5R

表面がコーティングされていない安いタイプのフレキパイプにしました。ガーデンシンクと散水栓の場所から考えて800mmの長さのものを選びました。

シンクの組み立て

シンクに取り付けた単水栓の接続するところにシールテープをしっかり巻いて、フレキパイプをモンキーレンチで取り付けます。シールテープを巻かないと絶対水漏れします!

分岐コネクタ

散水栓は庭の水まき用のホースを一緒に取り付けたかったので、先を二股にする分岐コネクタを取り付けました。

商品リンクhttps://amzn.to/41ZIGjf

いろいろ調べた結果ON/OFFバルブがついたこちらのタイプが使いやすそうだったのでこれにしました。

¥2,200くらいするので少し高めですが、真鍮製で耐久性がありそうなのでこれにして正解でした。

ナット付きベンリーカンエルボ

二股の先の片方はホースのアダプタを上方向に取り付けましたが、もう一方に問題があり、散水栓のBOX内側にスペースがなく、フレキパイプを取り付けることができません。

そこで調べたところナット付きベンリーカンエルボという90度方向を変えられる便利なものがあったのでこれを取り付けることにしました。

商品リンクhttps://amzn.to/3tR1wfQ

そうすれば問題なくシンクの単水栓からのびるフレキパイプを取り付けることができます。

ガーデンシンクの作り方

水が出ました。問題なく設置できてよかった。。

扉の取手を作る

テーブルソーでカット

扉に取り付ける取手を作り忘れていました。テーブルソーで適当な端材を100mm×25mm(適当)のサイズでカットし、

トリマーテーブルで角にRをつける

トリマーで正面に来るところの角にRをつけます。

自作の取手

天板と同じブラウンで塗装します。チョコレートみたい。

商品リンクhttps://amzn.to/3S5Hs1A

取手の位置を決めてクランプで固定

扉に取手を取り付けます。バランスを見ながらクランプで固定し、内側からネジで固定します。

取手をつける

こんな感じで取手がつきました。

きっとBBQがしたくなるガーデンシンクの完成!

ガーデンシンク

いかがでしょうか。シンプルで落ち着いた雰囲気漂うガーデンシンクになりました。

ガーデンシンク

天板と本体のツートンカラーが遊び心があって良い感じに仕上がりました。ブラウンに塗った取手も本体の白の中にポイントになって入っていて面白いですよね。

ガーデンキッチン

この蝶番が装飾のような感じで一役買っています。カッコよさを醸し出してくれるんでしょうか。なかなかおしゃれですよね。

ガーデンシンク

扉を開ければ散水栓にすぐ届くのが便利なポイントです。本体の中はかなり広いフリースペースなので、棚を後付けして収納力を増やしても良いかもしれませんね。

自作ガーデンシンクの材料費

今回のガーデンシンクの気になる材料費はこちら↓↓↓↓↓

ガーデンシンク本体

  • 1×4 8F(本体)  ¥ 499 × 10本 = ¥ 4,990
  • 杉板(天板)  ¥ 1,619
  • エクストラTヒンジ ×2 https://amzn.to/3HiXLTz ¥ 1,124
  • 水性木材防腐剤 水性クレオトップ 0.7L ブラウン https://amzn.to/3HhVZlz ¥ 1,474
  • カンペハピオ つやけしアーチホワイト0.5L https://amzn.to/3O1TjMM ¥1,055 
  • カンペハピオ つやけしアーチブラウン0.5L https://amzn.to/3HgMfrE ¥1,055
  • 刷毛  ¥ 200
  • ネジ類、その他  ¥ 500

ガーデンシンク本体の合計は ¥ 12,017 でした。

 

水回り

水回りの合計は ¥ 12,007 でした。

総合計 ¥ 24,024 でした。

やっぱり水回りのパーツが高くつきますね。

今回は外の水栓を2つに分岐したり、そこから90度にエルボで曲げたりしたのが、高くついた要因でもあります。

塗料は全部使ったわけではないので、トータルで2万円弱で作ることができると思います。

それくらいの低コストでオリジナルのガーデンシンクが作れたのは予想よりも遥かに安くできたと思います。

自作ガーデンシンク

このガーデンシンクが設置できてから、庭の雰囲気がだいぶよくなりました。

相乗効果で他にも作りたくなってきます。

愛着が湧く一品がまた一つ生まれた感じです。

今回は材料に1×4を使っているので何年持つかはわかりませんが、表面のペンキを塗り変えながら大事に使っていこうと思います。

多分みなさんが思っているよりも簡単に作ることができるので、ぜひチャレンジして作ってみてください。

製作にあたっての質問など、コメント欄に書いていただければ、答えられる範囲でコメントさせていただきます。このブログが少しでも皆さんのDIYのお役に立てれば幸いです。

今回もご覧いただき誠にありがとうございます。次回もお楽しみに。

YouTubeチャンネル(アトリエキンパラ)


【DIY】きっとBBQがしたくなる!おしゃれなガーデンシンクの作り方/Outdoor Kitchen Sink

今回の製作の様子をYouTubeにアップしましたので、良かったらみてください。そしてチャンネル登録と高評価もよろしくお願いします。とっても励みになります!

前編をまだ見ていない方はこちらです↓↓↓↓↓

www.kimpalife.com

【スポンサーリンク】

Amazonのアソシエイトとして、アトリエキンパラは適格販売により収入を得ています。