Kimpa Life

Kimpa Life キンパライフ

趣味のDIYを中心に、こだわりのあるシンプルライフを充実させていくブログです。

【スポンサーリンク】

【DIY】子どもも喜ぶ!おままごとコーヒースタンドの作りかた Part1

f:id:kimparatoru:20220216162343j:plain

みなさんこんにちは、アトリエキンパラです。

今回は、子どもたちが絶対に喜ぶ、おままごとコーヒースタンドを作ってみました。

これを作れば、気分はイケメンカフェ店員です!

作り方を簡単に記事にしてみたので、よかったら参考にしてみてください。

今回の動画

今回の製作動画は、YouTubeでご覧いただけます。

よろしければ、高評価とチャンネル登録もよろしくお願いします。


www.youtube.com

コーヒースタンドの作り方

今回のコーヒースタンドの材料には、ラワン合板や2×4やパレット材を使用しました。

全く同じ材料を用意するのは難しいと思うので、紹介する材料の厚みや寸法などは、自由に変えていただいて、オリジナルのサイズで作っていくと良いと思います。

本体を作る

f:id:kimparatoru:20220216141006p:plain

まずは、本体を作ります。

本体は、このようになっていて、全て15mmのラワン合板で作りました。

f:id:kimparatoru:20220216150826j:plain

大きなラワン合板をカットするときには、下に断熱材に使われるスタイロフォームを敷いてカットするとカットしやすいと思います。

発泡スチロールと少し似ていますが、スタイロフォームの方が丈夫で簡単にボロボロになりません。

f:id:kimparatoru:20220216141131j:plain

細長いものはテーブルソーでカットしました。

この本体の箱を先に作り、柱や周りの装飾を徐々に付けていくイメージです。

f:id:kimparatoru:20220216151545j:plain

組み立てには、木口にタイトボンドを塗って、フィニッシュネイラーで仮組みして、

f:id:kimparatoru:20220216151742j:plain

皿取り錐で下穴を開けて、木ネジで止めていきます。

商品リンクhttps://amzn.to/3vwnZiZ

ネジの長さは、反対側に15〜20mm飛び出すくらいで良いと思います。

f:id:kimparatoru:20220216152522j:plain

本体の周りには、後で板を貼っていくのでネジが見えていても問題ありません。

f:id:kimparatoru:20220216153422j:plain

こんな感じに、どうしてもネジが見えてしまうところは、

f:id:kimparatoru:20220216153652j:plain

木工パテで埋めておいて、固まったらサンディングしておきます。

商品リンクhttps://amzn.to/3Hg7rhO

f:id:kimparatoru:20220216152744j:plain

本体の真ん中に中板を取り付けるときには、いらない板を内寸でカットしたものを両サイドに置くことで、安定して固定できます。

f:id:kimparatoru:20220216153956j:plain

これで本体の完成です。

かなりガッチリしていて、ちょっとやそっとじゃ壊れません!

柱を作る

f:id:kimparatoru:20220216160234p:plain

柱には2×4を使います。

屋根の位置があまりにも低すぎると子供の顔が見えないので、お子さんの身長に合わせて柱の高さを調整すると良いと思います。

f:id:kimparatoru:20220216160607j:plain

柱の上の部分は、屋根の角度を少し付けたかったので、傾斜角30度でカットしました。

f:id:kimparatoru:20220216160906j:plain

後で前板を取り付けるので、柱を本体に固定するときは、15mm分前に出して固定します。

f:id:kimparatoru:20220216161735j:plain

柱は、本体の内側から固定し、パテでネジ跡を埋めておきます。

Part2はこちら↓

www.kimpalife.com

 

【スポンサーリンク】

Amazonのアソシエイトとして、アトリエキンパラは適格販売により収入を得ています。