おままごとキッチンDIYのパート4です。
今回は二つの扉を作っていきます。続きをどうぞ。
オーブンレンジの扉を作る
【完成写真】オーブンレンジは額に取っ手を付けたような感じに作ります。
丸ノコ盤で端材を必要な幅にカットします。
自作のフェザーボードでカット精度を上げています。
丸ノコ盤を購入してから、端材を生かすことができるようになりました!
購入を検討されている方はぜひ。diyの幅もグンと広がった気がりますよ。
このような溝加工を施します。
PETの板が入るだけなので深さは浅めで大丈夫です。
2本作り、テープでひとまとめにします。
スライド丸ノコを45度にセットし、必要な長さにカットします。(この製品は正確な45度が出しづらいので、端材をカットして微調整することをオススメします。)
このように両サイドをカットします。
長いものが2本と短いものが2本を組み合わせて長方形を作り、額縁のようにします。
タイトボンドを付け、ベルトクランプでしっかり固定します。
この時90度をスコヤで確認します。
額縁ができました。
残念ながらスライド丸ノコの調整がイマイチだったようです。。
挽き込み留め継ぎ用のジグを作りました。
テーブルソーの平行定規にかぶせるように作ってあり、ここに額縁を固定し、木口を45度カットします。
サネという補強に使う板をカットします。
サネにタイトボンドをつけ、木口に作った溝にハンマーで叩き入れます。
出来上がった額には塗装後にPETを取り付けます。
シンク下の扉を作る
1×4をつなぎあわせ、1枚の板を作ります。
タイトボンドは本当に強力です。扱いやすさも抜群です。
蝶番を取り付けるための溝を掘ります。
カッターで切りめを入れてからトリマーで加工します。
扉の縁はボーズ面ビットで面取りをしておきます。
扉の裏側には補強を2本取り付けました。
先ほどの溝へ蝶番を取り付けます。
本体にも同じ溝を加工し、蝶番のついた扉を取り付けます。
オーブンレンジの方も同じように蝶番で取り付けます。
2つの扉はマグネットキャッチで止まるようにしました。
子供の開けやすい強さに設定できます。
こんな感じに扉がつきました。
蝶番の溝加工を慎重にやったのでだいぶ綺麗に扉が取り付けられました。
あとは上の部分を仕上げるだけです。
パート5へ続く↓
アトリエキンパラのYouTubeチャンネル
アトリエキンパラのYouTubeチャンネルでは、ブログで紹介している様々なDIYをメインに動画配信をしています。ぜひこちらもチェックしてみてください!そして高評価、チャンネル登録の方も是非、よろしくお願いします。とっても喜びます。
パート1〜3はこちらです↓