Kimpa Life

Kimpa Life キンパライフ

趣味のDIYを中心に、こだわりのあるシンプルライフを充実させていくブログです。

【スポンサーリンク】

【DIY】古民家の扉をウッドフェンスにリメイクしてみた!

f:id:kimparatoru:20200311141649j:plain

みなさんこんにちは、フルーツグラノーラをよく食べるキンパラです。

今回は、子供が庭から脱走するのを防止するウッドフェンスを作っていきたいと思います。

実際には、隙間から出れちゃいますけど。。

古民家の扉をカット

f:id:kimparatoru:20200311141346j:plain

今回の材料は古民家の扉です。

築100年くらい?の家を建て直す際に大量に扉が出ました。

捨てるのはもったいないので保存しておきました。多分、材料は杉だと思います。

釘を使っていないので、丸のこで簡単にカットしました。

f:id:kimparatoru:20200311141358j:plain

取り外した大きな板もカットしていきます。

これだけ大きい板をカットするのには延長テーブルが役に立ちます。

材料を固定する手間が省けるのはとてもラクです。

www.kimpalife.com

f:id:kimparatoru:20200311141417j:plain

均等に細くカットしました。

f:id:kimparatoru:20200311141431j:plain

古民家の扉をカットするとお線香の香りがしてきます。。何年もかけて香りが染み付いたんだと思います。再利用させていただきます。

f:id:kimparatoru:20200311141445j:plain

短冊状にカットした板の上下はカンナで少し削っておきます。

組み立てる

f:id:kimparatoru:20200311141458j:plain

最初にカットした扉の隙間に短冊を差し込み、枠を組み直します。

それぞれにタイトボンドをしっかり塗り、クランプで締め付けます。

オススメのクランプ 商品リンクhttps://amzn.to/3SogRhi

固定ができたら、両サイドから枠を木ネジで固定しました。

斜めに補強を入れる

f:id:kimparatoru:20200311141513j:plain

端材を斜めにノコでカットします。

f:id:kimparatoru:20200311141538j:plain

表と裏の両方にタイトボンドで補強を取り付け、フィニッシュネイラーで固定します。

商品リンクhttps://amzn.to/48Uga4O

簡単な固定にはフィニッシュネイラーがおすすめです。

パスんっという音だけがプロっぽいです。

脚を作る

f:id:kimparatoru:20200311141551j:plain

脚の補強をカットしていきます。テーブルソーで必要な幅にカットし、卓上丸のこで斜めにカットしました。

f:id:kimparatoru:20200311141603j:plain

本体とT字に取り付けた脚に補強として取り付けていきます。

f:id:kimparatoru:20200311141617j:plain

底の部分には四角にカットしたものを取り付けておきます。

こうすることで、地面に接する面積を減らすことができ、木の劣化を若干遅らせることができます。

ウッドフェンスの完成!

f:id:kimparatoru:20200311141634j:plain

古民家の扉だったとは思えない出来栄えです。いかがでしょうか?

f:id:kimparatoru:20200311141649j:plain

子供が脱走するのは、塀が無いこの部分です。

普段は通路として使うので、今回作ったウッドフェンスは移動式にしたという感じです。

左側の塀は低いので、頑張れば登れてしまいますが、一応効果は発揮してくれています。。

みなさんもぜひ、ウッドフェンスを作ってみてください。

今回の動画はこちらです↓


古民家の扉をウッドフェンスにリメイクしてみた/I remade the door of an old private house to a wooden fence

 

【スポンサーリンク】

Amazonのアソシエイトとして、アトリエキンパラは適格販売により収入を得ています。