Kimpa Life

Kimpa Life キンパライフ

趣味のDIYを中心に、こだわりのあるシンプルライフを充実させていくブログです。

【スポンサーリンク】

【DIY】おもちゃを簡単に片付けたい!IKEAの収納BOX用おもちゃ収納をDIY

f:id:kimparatoru:20200524094740j:plain
皆さんこんにちは、アトリエキンパラのキンパラです。

今回は、イケアの収納ボックスのトロファストを引き出しとして使える、便利でシンプルな収納ラックを作っていきたいと思います。

皆さんのリビングは、おもちゃが溢れかえっていませんか?

さっそく作っていきましょう!

今回の動画

今回の動画はYouTubeにアップしてあるので、よかったら観てください!


IKEAの樹脂トレー、TROFAST(トロファスト)が入る専用のおもちゃ収納をDIY!/How to make toy storage

材料をカットする

f:id:kimparatoru:20200523221407j:plain

今回主に使用する材料はラワン合板の15mmです。

一部パイン材や使わなくなった合板の扉も再利用しました。

まずは材料を丸のこで大まかにカットしていきます。

ホームセンターで購入する合板は910×1820と大きいので、テーブルソーでカットするのには少し大きすぎます。

先に丸のこでカットする方が簡単にカットできます。

商品リンクhttps://amzn.to/3tVWC1g

f:id:kimparatoru:20200523221448j:plain

テーブルソーには延長テーブルを自作して取り付けてあるので、写真のようなサイズくらいならラクにカットすることができます。

www.kimpalife.com

f:id:kimparatoru:20200523221456j:plain

再利用する扉もカットしていきます。

この扉はもともと古いキッチンに取り付けてあったプリント合板でできた扉でした。

かなり丈夫にできていて、一枚が結構重い作りをしています。

長年使っても歪みが少ないように作られているんだと思います。

材料をサンディング

f:id:kimparatoru:20200523221505j:plain

カットした材料をランダムオービットサンダーでサンディングします。

商品リンクhttps://amzn.to/3vFCMId

全体的に240番の粗さでサンディングしました。

やっぱりマスクは必須です。部屋中が粉まみれになります。

サンダーに集塵機を取り付ける方法を考えるか、専用のアタッチメントを手に入れるか考えないといけません。。

組み立てる

f:id:kimparatoru:20200523221511j:plain

組み立てていきますが、その前に仕切りが来るところに線を引いておきます。

愛用している曲尺がシンワ測定のシルバー曲尺の厚手広巾50cmタイプです。

商品リンクhttps://amzn.to/47zJT20

特徴としては鉄板に厚みがあり、たわまない曲尺です。

曲尺にとって多少たわむことの利点もありますが、普段使用しているときにあまり使う機能ではないので、この硬さがとても使いやすくてオススメです。

曲尺選びで悩んでいる方はこちらを選んでおけば間違いないと思います。

f:id:kimparatoru:20200523221518j:plain

組み立ては、タイトボンドを塗り、フィニッシュネイラーで仮止めします。

商品リンクhttps://amzn.to/47GqzQw

f:id:kimparatoru:20200523221526j:plain

下穴開けドリルで下穴を開けます。

商品リンクhttps://amzn.to/3O7lWrV

f:id:kimparatoru:20200523221534j:plain

ダボ錐でダボ穴を開けます。

商品リンクhttps://amzn.to/3U4mcfd

f:id:kimparatoru:20200523221543j:plain

スリムビスで固定します。

表に見えるような隠したいダボ穴はダボを埋め込んでサンディングしておきます。

ダボ 商品リンクhttps://amzn.to/3U02zVx

f:id:kimparatoru:20200523221550j:plain

底板を取り付けるときは、カットしておいた仕切り板をガイドにして、

f:id:kimparatoru:20200523221558j:plain

挟み込むような形にすると正確な位置で固定できます。

f:id:kimparatoru:20200523221627j:plain

取り付けます。

f:id:kimparatoru:20200523221636j:plain

仕切り板は最初につけておいた線に沿って取り付けます。

f:id:kimparatoru:20200523221645j:plain

最後に背板を取り付けて、

f:id:kimparatoru:20200523221653j:plain

大まかな形の完成です。

f:id:kimparatoru:20200523221700j:plain

他の家具が天板に乗るので、位置決めのための板を取り付けておきます。

単体で使用する場合は必要ありません。

枠を作る

正面から見える合板の木口を隠すために枠を取り付けていきます。

f:id:kimparatoru:20200523221709j:plain

枠に使う角材を用意します。

手押しカンナで基準面を作り、自動カンナで厚みを整えます。

手押しカンナ 商品リンクhttps://amzn.to/48FLi8G

f:id:kimparatoru:20200523221725j:plain

こちらは前板の加工の様子。自動カンナは簡単に厚みを整えられるので便利です。

商品リンクhttps://amzn.to/3vLQvgk

f:id:kimparatoru:20200523221733j:plain

木口が見えるところに枠を取り付けていきます。

f:id:kimparatoru:20200523221743j:plain

スライド丸のこで正確にカットし、

f:id:kimparatoru:20200523221753j:plain

指で触ってはみ出ていないことを確認したら、

f:id:kimparatoru:20200523221801j:plain

タイトボンドとフィニッシュネイラーで固定します。

商品リンクhttps://amzn.to/422DjzL

f:id:kimparatoru:20200523221809j:plain

縦の枠も同じように長さを内寸に合わせ、

f:id:kimparatoru:20200523221818j:plain

少し押し込む感じでぴったりとはめ込んでいきます。

引き出し用レールを取り付ける

f:id:kimparatoru:20200523221826j:plain

引き出しの高さでカットした板を用意して、それをガイドにレールを取り付けていきます。

ここには負荷がかかるので、ネジでしっかり固定しておきます。

塗装する

f:id:kimparatoru:20200523221834j:plain

塗装する前に木工パテでフィニッシュネイラーの跡を隠します。

商品リンクhttps://amzn.to/3O94ljr

しかしこのパテ、塗装をした後に跡が残ってしまいました。。

サンディングが甘かったのか、塗装色が黒ツヤなのがいけないのか、よく分かりませんがまた使うときは要注意です。

f:id:kimparatoru:20200523221843j:plain

ブラックで塗装しました。

今回はハケ塗りで塗装しました。

f:id:kimparatoru:20200523221851j:plain

最初から分かってはいたものの、仕切りに使った合板の部分には塗装が乗らず、そのままの色になりました。

白くて明るくて中が見やすくなりましたw

おもちゃ収納の完成

f:id:kimparatoru:20200523221858j:plain

IKEAの収納BOXを利用したおもちゃ収納ラックの完成です!

このように収納BOXが大小合わせて4つ入ります。

上にはもともとこの場所に置いてあったラックをドッキングして一つの家具にしました。

f:id:kimparatoru:20200523221906j:plain

引き出しもスムーズでおもちゃもいっぱい入ります。

f:id:kimparatoru:20200523221915j:plain

作ったそばから、おもちゃは既にいっぱいです。

あまり増やさないように、飽きのこないおもちゃを選びたいところですが、まあそんなおもちゃはありません。。

皆さんもぜひ、リビングに転がったおもちゃたちの収納を作ってみてください。


IKEAの樹脂トレー、TROFAST(トロファスト)が入る専用のおもちゃ収納をDIY!/How to make toy storage

【スポンサーリンク】

Amazonのアソシエイトとして、アトリエキンパラは適格販売により収入を得ています。